2004年ゲームコレクション
2004年はブロードバンドインターネットにより、ゲームが一人用体験から世界的な社会的現象へと変貌したオンライン革命の夜明けでした。本コレクションはXbox Live、PC MMORPG、PS2オンラインの画期的なタイトルを称え、競技と協力プレイを永遠に再定義しました。
時代を定義したオンライン体験
- 『ワールド オブ ウォークラフト』(PC):20万人以上の同時接続を実現したBlizzardのMMORPG巨砲。- 『ヘイロー2』(Xbox):Xbox Liveのマッチメイキングを完成させたマイクロソフトの看板FPS。
- 『カウンターストライク:ソース』(PC):Steam搭載でeスポーツシーンを革新したValveのタクティカルシューター。
技術的マイルストーン
- Xbox Live 3.0がパーティーチャットとDLCをコンソールにもたらした。- Steamプラットフォームが正式リリースされ、PCゲームの巨人へ変貌開始。
- PS2ネットワークアダプターが全世界1億台以上のコンソールをネット接続可能に。
シングルプレイ傑作
- 『グランド・セフト・オート:サンアンドレアス』(PS2):Rockstarのオープンワールド叙事詩がストーリーテリングと自由度の新基準を樹立。- 『ハーフライフ2』(PC):革新的なSourceエンジンと重力銃を導入したValveの物理学駆動型FPS。
- 『メタルギアソリッド3』(PS2):小島秀夫の冷戦スパイスリラーが動的迷彩システムを開拓。
2004年が全てを変えた理由
ゲームが真に接続された年です。本コレクションの特徴:- クラシックオンラインゲームの機能保存
- シングルプレイ大作の4K/HDRアップグレード
- 当時のサーバーをエミュレートした本格的な2004年体験
30以上のプラットフォームで強化されたネットワークシステムを通じ、現代オンラインゲームの誕生を再現。
2004年の18ゲームを表示
まわるメイド イン ワリオ
2004
パーティーカートリッジ内蔵のジャイロセンサーで本体を回転/傾けて操作するミニゲーム集。振動機能付き特殊カートリッジを使用し、180種類以上の新作ミニゲームを収録。
ポケットモンスター ファイアレッド
2004
RPG『ポケットモンスター ファイアレッド』は1996年のGB作品『ポケットモンスター 赤』のGBA用リメイク版。カントー地方のストーリーを残しつつ、グラフィックの刷新や新要素、ナナシマの追加コンテンツを搭載。
ポケットモンスター リーフグリーン
2004
RPG『ポケットモンスター リーフグリーン』は1996年の『ポケットモンスター 緑』(海外版は青)のリメイク作。カントー地方のストーリーを継承しつつ、特性システムやナナシマの追加要素を搭載。
ポケットモンスター エメラルド
2004
RPG『ポケットモンスター エメラルド』はゲームフリークが開発し、任天堂がゲームボーイアドバンス向けに発売したロールプレイングゲーム。『ポケットモンスター ルビー・サファイア』の拡張版で、伝説のポケモンレックウザが表紙を飾っています。プレイヤーはポケモンチャンピオンを目指して旅に出ると同時に、マグマ団とアクア団の計画を阻止します。
ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
2004
アクションアドベンチャーGBA最後のオリジナルゼルダ作品。ミニッシュ族の魔法の帽子でリンクが小さくなれる新システムを導入。カプコンのFlagshipが開発し、キンストーン融合や漫画調グラフィックが特徴。
メトロイド ゼロミッション
2004
アクションアドベンチャー1986年の初代『メトロイド』を『フュージョン』のエンジンで完全リメイク。現代的操作体系や新たなストーリーシーン、ゼロスーツ誕生秘話を描く終章を追加。シリーズ時系列上の正式な起点。
星のカービィ 鏡の大迷宮
2004
アクションアドベンチャー非線形探索と4人協力プレイが特徴の画期的なメトロイドヴァニア型カービィアドベンチャー。鏡が割れた世界でダークメタナイトを倒す旅へ。
007 エブリシング・オア・ナッシング
ピアース・ブロスナン扮するボンドのオリジナルアドベンチャー。ドライビングシーンとTPSアクションを融合。GBA版はトップダウン視点でQの装備を再現。
ドラゴンボール アドバンスアドベンチャー
2004
ベルトスクロールアクション初代『ドラゴンボール』のピラフ編からピッコロ大魔王編までをアクションで再現。横スクロールベルトアクションと対戦格闘を融合させた作品で、少年ゴクウの成長物語を追体験できる。
ファイアーエムブレム 聖魔の光石
2004
タクティカルRPGGBA第二作目となるFEで、ワールドマップによる自由戦闘と分岐転職システムを初導入。双子の主人公エイリークとエフラムを操作し、魔大陸マグヴェルを守護する五つの聖石を巡る戦いを描く。
シャイニング・フォース 〜暗黒竜の復活〜
2004
タクティカルRPG1992年メガドライブ版『シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜』のリメイク作。新キャラクターや拡張ストーリーを加え、GBAで進化した戦術バトルを実現。
キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ
2004
アクションRPGGBA版の本作は革新的なカードバトルシステムで『キングダムハーツI』と『II』をつなぐ。ソラ、ドナルド、グーフィーは記憶が現実を形作る忘却の城を探索し、懐かしいディズニーワールドやXIII機関のメンバーと出会う。
ロックマンゼロ3
2004
アクションプラットフォーマーシリーズ第3弾は新たなサイバーエルフ能力、強化された武器システム、そして『EXスキル』システムを追加。ゼロがネオアルカディア軍と戦いながら、Dr.ワイルの過去の暗い秘密を暴いていく。
ロックマンエグゼ4 ブルームーン
2004
アクションRPGバトルネットワークシリーズ第4作。熱斗とロックマン.EXEが3つのトーナメントを戦い抜き世界的危機を防ぐ。ブルームーン版はレッドサン版と異なる専用ナビ、バトルチップ、シナリオを収録。