
操作方法
ゲーム概要
ゲームプレイに動的に影響する革新的な『天候システム』を導入 - 砂嵐は視界を悪化させ、雨は雷攻撃を強化。
特定条件でボスを倒すと獲得できる12種類のEXスキルを収録、挑戦的な2Dアクションに深いリプレイ価値を追加。
洗練された操作性と山田一法によるGBA最高峰のサウンドトラックでシリーズの完成形と評された。
関連ゲーム


ロックマンゼロ2
2003
アクションプラットフォーマー
シリーズ: ロックマンゼロ
『ロックマンゼロ2』は2003年のアクションプラットフォーマー。暴君コピーXとネオ・アルカディア軍との戦いを続けるゼロの物語。能力を強化する属性フォームに切り替えられる革新的な'フォームチェンジ'システムを導入。前作より洗練された操作、新サイバーエルフ、拡張された武器カスタマイズシステムが特徴。


ロックマンゼロ4
2005
アクションプラットフォーマー
シリーズ: ロックマンゼロ
ゼロシリーズ最終章では武器カスタマイズが強化され、ゲームプレイに動的影響を与える新天候システムが追加。ゼロは抵抗軍と協力し、Dr.ワイルの「ラグナロク」スペースコロニー落下計画を阻止すべく戦う。


悪魔城ドラキュラ
1986
アクションプラットフォーマー
シリーズ: 悪魔城ドラキュラ
吸血鬼殺しのベルモンド家を主人公に、ドラキュラ城を攻略するアクションゲーム。聖なる鞭「ヴァンパイアキラー」と聖水・斧などのサブウェポンが特徴。


ロックマン
1987
アクションプラットフォーマー
シリーズ: ロックマン
Dr.ワイリーの6つのロボットマスターを倒し、その武器を奪いながら進む革新的なアクション。ステージ選択制と武器相性システムが特徴。


ロックマン2
1988
アクションプラットフォーマー
シリーズ: ロックマン
新たな8体のロックマンが登場するシリーズ決定版。武器入手システムとEタンクを導入し、非線形ステージで高い戦略性を実現。


ロックマン3
1990
アクションプラットフォーマー
シリーズ: ロックマン
新アクション「スライディング」と相棒ロボット犬ラッシュを導入。8体の新ロックマンと改良された武器エネルギーシステムで14ステージの冒険が待つ。