
ポケットモンスター ファイアレッド
『ポケットモンスター ファイアレッド』は1996年のGB作品『ポケットモンスター 赤』のGBA用リメイク版。カントー地方のストーリーを残しつつ、グラフィックの刷新や新要素、ナナシマの追加コンテンツを搭載。
プラットフォーム
Game Boy Advance
発売年
2004
ジャンル
Role-playing
開発元
Game Freak
操作方法
ゲーム概要
第三世代のシステムを導入しつつオリジナルの体験を再現。ルビー/サファイアの特性や性格値を追加。
ワイヤレスアダプタ対応で通信が容易に。初心者向けヘルプシステムを実装。
ナナシマの追加クエストでジョウト地方のポケモンが捕獲可能に。
ファイアレッド・リーフグリーンの世界累計販売本数は1200万本を突破。
関連ゲーム


ポケットモンスター ルビー
Game Boy Advance2002
Role-playing
Series: ポケットモンスター
『ポケットモンスター ルビー』はゲームフリークが開発し、任天堂が発売したゲームボーイアドバンス用ロールプレイングゲーム。ポケットモンスターシリーズ第三世代の作品で、135種類の新しいポケモンが登場します。プレイヤーはホウエン地方を旅しながらポケモンチャンピオンを目指し、マグマ団の野望を阻止します。


ポケットモンスター サファイア
Game Boy Advance2002
Role-playing
Series: ポケットモンスター
『ポケットモンスター サファイア』はゲームフリーク開発のGBA用RPG。ルビー版との対応作品で、独占ポケモンが存在し、ホウエン地方を旅してチャンピオンを目指す一方、アクア団の野望を阻止します。


ポケットモンスター リーフグリーン
Game Boy Advance2004
Role-playing
Series: ポケットモンスター
『ポケットモンスター リーフグリーン』は1996年の『ポケットモンスター 緑』(海外版は青)のリメイク作。カントー地方のストーリーを継承しつつ、特性システムやナナシマの追加要素を搭載。


黄金の太陽 開かれし封印
Game Boy Advance2001
Role-playing
Series: 黄金の太陽
高評価を得たRPG。ジン収集システムとダイナミックなサイナジー謎解きが特徴。イサクが古代錬金術の暴走を防ぐためウェイアードを旅する。