1997年ゲームコレクション
1997年は3Dゲームの成熟、RPGの物語性の進化、オンラインゲームの誕生が起きた転換期でした。PlayStationが市場を席巻する中、NINTENDO64が記念碑的作品で対抗し、技術とクリエイティブの限界を押し上げました。
ハード戦争の激化
32ビット対64ビットの頂上決戦:- PlayStationは『ファイナルファンタジーVII』(1000万本超)と『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』でRPGとメトロイドヴァニアを再定義
- NINTENDO64は『ゴールデンアイ007』(コンソールFPS操作の革新)と『スターフォックス64』(振動パック初採用)で反撃
- PCゲームは『ディアブロ』(オンライン戦利品システム)と『エイジ・オブ・エンパイア』(RTSの完成形)が台頭
ジャンルを定義した傑作
現代ゲームデザインに影響を与えた作品群:- 『グランド・セフト・オート』(PS1/PC)がオープンワールド犯罪ゲームの先駆けに
- 『クラッシュ・バンディクー2』(PS1)が映画的な3Dプラットフォーマーを確立
- 『フォールアウト』(PC)がSPECIALシステムで終末後RPGを開拓
- 『パラッパラッパー』(PS1)がリズムゲームジャンルを創出
技術的飛躍
画期的な進化:- CD-ROM容量で『FFVII』40時間超の映画的体験を実現
- 3Dアクセラレータカードが『Quake II』(PC)で真の3Dレンダリングを可能に
- N64カートリッジの速度が『マリオカート64』の完璧な分割画面を実現
- 『ウルティマオンライン』(PC)が初の持続型オンライン世界を構築
文化的現象
ゲームを超えた影響:- 『ポケモン 赤・緑』(GB)がグローバルなメディアミックス現象に
- 『たまごっち』(バンダイ)がゲームと玩具の境界を曖昧に
- ゲーム雑誌最盛期、『N64マガジン』『プレイステーション公式マガジン』の体験版CDが流行
- アーケード最後の輝き『ダンスダンスレボリューション』『ストリートファイターIII』
1997年の現代的意義
2Dから3Dへの過渡期を象徴する年。多くの作品がレトロプラットフォームで遊べるほか、リメイクも多数制作されています。この年の挑戦的精神は現代ゲームデザインに継承されており、ゲーム史を理解する上で不可欠な年です。1997年の14ゲームを表示 - Page 2
デューク・ニューケム64
『デューク・ニューケム64』は3D Realmsが開発、GT Interactiveが発売したNINTENDO64用ファーストパーソン・シューティングゲーム。『デューク・ニューケム3D』のコンソール向け強化移植版で、プレイヤーはデューク・ニューケムを操作し、様々な都市環境でエイリアン侵略者と戦います。
実況ワールドサッカー3
1997
スポーツ(サッカー)『実況ワールドサッカー3』はコナミがNINTENDO64向けに開発したサッカーシミュレーションゲーム。欧州では'ISS'として発売され、当時最高のサッカーゲームの一つと評されました。リアルなゲームプレイと公式チームライセンスを特徴としています。
チューロック・ダイナソー・ハンター
『チューロック・ダイナソー・ハンター』は、恐竜やエイリアン、古代兵器が存在する先史時代のジャングルが舞台の革新的FPSです。時間移動する戦士チューロックとして、危険な地形を進み、邪悪なキャンペイナーを倒す必要があります。
ISSプロエボリューション
1997
スポーツ(サッカー)PESシリーズの礎となった革新的なフットボールシミュレーション。リアルなゲームプレイと戦術的深さ、コナミのサッカーゲームの原点。先進的な操作システムとプレイスタイルに適応するAIでピッチを制せ。
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
1997
アクションRPG『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』は1997年に発売されたアクションRPGで、悪魔城シリーズを再定義した。プレイヤーはドラキュラの息子アルカードを操作し、RPG要素やプラットフォーム要素、ゴシックホラー的な敵が待ち受ける非線形の巨大城を探索する。
ファイナルファンタジータクティクス
1997
タクティカルRPG『ファイナルファンタジータクティクス』は戦乱のイヴァリースを舞台としたタクティカルRPG。グリッド戦闘と深淵なジョブシステムを特徴とし、獅子戦争で陰謀を暴くラムザ・ボーヴィンの物語が政治駆け引きと幻想要素を融合させる。
ドラゴンボールGT ファイナルブート
1997
格闘『ドラゴンボールGT ファイナルブート』は1997年にPlayStationで発売されたドラゴンボールGTを題材にした3D対戦格闘ゲーム。GTオリジナルの超サイヤ人4孫悟空やベジータを含むシリーズのキャラクターが登場し、破壊可能な3Dステージで戦いを繰り広げる。
ブレス オブ ファイアIII
1997
RPGカプコンのRPGシリーズ第3作。竜族の主人公リュウを操作し、伝統的なターン制バトルに竜遺伝子組み換えや師匠システムなどの新要素を融合。
爆走兄弟レッツ&ゴー!! Eternal Wings
1997
レース人気漫画・アニメシリーズを基にしたミニ四駆レースゲーム。カスタマイズ可能なマシンで、シリーズのキャラクターたちと激しいレースを繰り広げます。
スポーン
1997
ベルトスクロールアクション『スポーン』は1997年に発売されたダークコミックのアンチヒーローを題材にしたゲームボーイ用アクションゲーム。プレイヤーは地獄から蘇った戦士を操作し、6つのステージでネクロプラズミックチェーンと超能力を使い、天堂と地狱の勢力と戦う。