1991年ゲームコレクション
1991年は任天堂、セガ、各プラットフォームが数々の名作を生み出した転換期でした。8ビット技術が頂点に達すると同時に16ビット革命の基礎が築かれ、ジャンルの多様性が一気に広がった記念すべき年です。
コンソール戦争の激化
任天堂「ファミコン」とセガ「メガドライブ」の競争が加熱:- 任天堂は『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』(SFC)や『スーパーマリオワールド』で業界をリード
- セガは『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』で自社のマスコットキャラを確立
- ゲームボーイでは『聖剣伝説』『メトロイド2』などが登場
ジャンルを定義した名作
現在まで続くシリーズが誕生:- 『ストリートファイターII』(アーケード)が6ボタン配置とコンボシステムで格闘ゲームを革新
- 『シヴィライゼーション』(PC)が4Xストラテジーの先駆けに
- 『ファイナルファンタジーIV』『ドラゴンクエストV』(SFC)がRPGの物語性を深化
技術的進化
ハードウェアの限界に挑戦:- 『F-ZERO』(SFC)のMode7技術で3Dレース表現を実現
- 『ソニック』の多重スクロールがメガドライブの性能をアピール
- PCエンジンCD-ROM『イースI・II』で光ディスク技術が台頭
文化的影響
ゲーム以外にも波及:- アーケードでは『TMNT タートルズインタイム』が大人気
- PC『アルティマ・アンダーワールド』が3D RPGの先駆けに
- ゲームボーイが他社製携帯機を圧倒
現代における意義
8ビットの完成形と16ビットの可能性が共存した稀有な年。1991年の名作の数々はレトロゲームプラットフォームで今も遊べ、優れたゲームデザインが時代を超えることを証明しています。コレクターにも新規プレイヤーにも発見がある、特別な年の遺産です。1991年の18ゲームを表示 - Page 2
ベア・ナックル 怒りの鉄拳
1991
ベルトスクロールアクション元警察官アクセル、ブレイズ、アダムが犯罪組織と戦うセガのベルトスクロールアクション。古代祐三のテクノサウンドトラックが話題に。
エル・ヴィエント
1991
アクションプラットフォーマーこのカルト的人気アクションプラットフォーマーは、1930年代ニューヨークでクトゥルフ神話のカルトと戦う南米の魔女アネット・マイヤーを描く。非直線的なステージ、独特な斜めジャンプ、アニメ調のビジュアルが特徴のメガドライブ異色作。
ドナルドダックのクァックショット
1991
プラットフォーマードナルドダックがプランジャーガンを使って謎を解き、敵を倒しながらディズニーテーマの様々な場所で宝探しをするプラットフォームアドベンチャーゲーム。
ターミネーター2:ジャッジメントデイ
1991
アクション大ヒット映画を基にした横スクロールアクションゲーム。アーノルド・シュワルツェネッガー演じるT-800と少年ジョン・コナーを操作し、映画を再現した複数のステージを進む。
キャプテンコマンドー
1991
ベルトスクロールアクション『キャプテンコマンドー』はカプコンが1991年にリリースしたアーケード用ベルトスクロールアクションゲーム。2026年の未来都市を舞台に、4人の特殊部隊員が犯罪組織『スキューモサイド』と戦う。キャプテンコマンドー、忍者ギンズー、ベビーコマンドー、エイリアンのマックの個性豊かなキャラクターが特徴。
ストリートファイターII ザ・ワールドウォリアー
1991
格闘『ストリートファイターII ザ・ワールドウォリアー』は、1991年にカプコンが開発・発売したアーケード格闘ゲーム。初代『ストリートファイター』の続編で、8人のユニークなキャラクターによる対戦プレイを導入し、格闘ゲームジャンルに革命をもたらしました。
ザ・シンプソンズ(アーケード版)
1991
ベルトスクロールアクション1991年にアニメシリーズを原作としてコナミが開発したベルトスクロールアクションゲーム。ホーマー、マージ、バート、リサのいずれかを操作し、スプリングフィールドを駆け抜けてバーンズ氏とスミザーズからマギーちゃんを救出せよ。
ジョー&マック 原始の忍者
1991
アクションプラットフォーマー『ジョー&マック 原始の忍者』は誘拐された族の女性を救う2人の原始人を操作するアクションプラットフォーマー。骨の棍棒や石輪、恐竜乗りなどを使い、ジャングルや火山洞窟で協力プレイが楽しめる。
サンセットライダーズ
1991
ラン&ガン『サンセットライダーズ』は1991年にコナミがリリースした西部劇風のラン&ガンアーケードゲーム。プレイヤーは賞金稼ぎとなり、アメリカ開拓時代を舞台に4人の個性豊かなキャラクターから選択し、それぞれ固有の武器で無法者を追い詰める。
ザ・キング・オブ・ドラゴンズ
1991
ベルトスクロールアクションRPG要素を含むファンタジー系ベルトスクロールアクション。5種類の職業からキャラを選び、16ステージのドラゴン討伐へ。
エイトマン
1991
ベルトスクロールアクション『エイトマン』は1991年に日本のスーパーヒーローシリーズを基にしたサイバーパンクベルトスクロールアクションゲーム。プレイヤーはサイボーグヒーローのエイトマンを操作し、6つのディストピアステージで犯罪シンジケートと戦う。アニメ風のビジュアルと、ネオジオMVS用にSNKが制作した数少ない横スクロール格闘ゲームの一つとして知られる。