
キャプテンコマンドー
『キャプテンコマンドー』はカプコンが1991年にリリースしたアーケード用ベルトスクロールアクションゲーム。2026年の未来都市を舞台に、4人の特殊部隊員が犯罪組織『スキューモサイド』と戦う。キャプテンコマンドー、忍者ギンズー、ベビーコマンドー、エイリアンのマックの個性豊かなキャラクターが特徴。
プラットフォーム
Arcade
発売年
1991
ジャンル
Beat 'em up
開発元
Capcom
操作方法
ゲーム概要
コミックブック調のビジュアルとキャラクター固有の必殺技システムが革新性を評価された。4人同時プレイ可能な協力モードはアーケードゲームの金字塔として知られる。
後にカプコンクロスオーバー作品『マーヴルVSカプコン』シリーズにも登場。特にベビーコマンドーのメカ乗りデザインはゲーム史に残る奇抜なキャラクターとして話題を呼んだ。
主人公キャプテンコマンドーは、元々カプコンの80年代マスコットキャラクターとしてデザインされた経緯を持つ。
関連ゲーム


ダブルドラゴン
NES1988
Beat 'em up
Series: ダブルドラゴン
ビリーとジミーの兄弟がマリアンを救うため黒い戦士たちと戦うベルトスクロールアクション。コンボ攻撃と成長システムが特徴。


ダブルドラゴンII ザ・リベンジ
NES1989
Beat 'em up
Series: ダブルドラゴン
マリアンの仇を討つため、ビリーとジミー・リーが帰還。空中攻撃や投げ技などの新アクションを駆使し、9ステージのストリートファイトを繰り広げる。


ダブルドラゴンIII ザ・セイクレッドストーンズ
NES1991
Beat 'em up
Series: ダブルドラゴン
5つの秘石を求めて世界を巡るリー兄弟。新キャラクター・陳清明と柳生乱蔵が独特の戦闘スタイルで参戦する7つの国際ステージ。


熱血硬派くにおくん
NES1987
Beat 'em up
Series: くにおくん
『ダブルドラゴン』の原型となった都会型ベルトスクロールアクション。ニューヨーク4地区でストリートギャングと格闘する。