
熱血硬派くにおくん
『ダブルドラゴン』の原型となった都会型ベルトスクロールアクション。ニューヨーク4地区でストリートギャングと格闘する。
プラットフォーム
NES
発売年
1987
ジャンル
Beat 'em up
開発元
Technōs Japan
操作方法
←→Move
↑Jump
↓Duck
APunch/Elbow (NES)
BKick
StartPause
SelectToggle 2P (Title Screen)
ゲーム概要
前後移動可能な「デュアルプレーン」戦闘システムを家庭用ビートマニアで初実装。
ステージごとに5種類の敵が特徴的な攻撃パターンで襲い掛かり、バイクボスと対決。
アーケード版を簡略化しつつ、肘攻撃専用ボタンを追加したファミコン移植版。
関連ゲーム


ダブルドラゴン
NES1988
Beat 'em up
Series: ダブルドラゴン
ビリーとジミーの兄弟がマリアンを救うため黒い戦士たちと戦うベルトスクロールアクション。コンボ攻撃と成長システムが特徴。


ダブルドラゴンII ザ・リベンジ
NES1989
Beat 'em up
Series: ダブルドラゴン
マリアンの仇を討つため、ビリーとジミー・リーが帰還。空中攻撃や投げ技などの新アクションを駆使し、9ステージのストリートファイトを繰り広げる。


ダブルドラゴンIII ザ・セイクレッドストーンズ
NES1991
Beat 'em up
Series: ダブルドラゴン
5つの秘石を求めて世界を巡るリー兄弟。新キャラクター・陳清明と柳生乱蔵が独特の戦闘スタイルで参戦する7つの国際ステージ。


ベア・ナックル 怒りの鉄拳
Genesis1991
Beat 'em up
Series: ベア・ナックル
元警察官アクセル、ブレイズ、アダムが犯罪組織と戦うセガのベルトスクロールアクション。古代祐三のテクノサウンドトラックが話題に。