
ナイツオブザラウンド
アーサー王伝説を題材にしたベルトスクロールアクション。アーサー、ランスロット、パーシヴァルの3騎士で英国を巡る。
プラットフォーム
Arcade
発売年
1991
ジャンル
Beat 'em up
開発元
Capcom
操作方法
←→Move
↑Block (on foot)
↓Crouch
AAttack
BJump
CSpecial (when mounted)
ゲーム概要
騎乗状態での槍攻撃と地上での4方向斬り分けを可能にした「馬戦システム」が革新的。
敵を倒すとEXPが獲得でき、鎧がブロンズ→ゴールドへ進化するRPG要素を導入。
CPS-1基板の機能を活かしたスプライト回転演出が1991年当時の技術的傑作と評された。
関連ゲーム


ダブルドラゴン
NES1988
Beat 'em up
Series: ダブルドラゴン
ビリーとジミーの兄弟がマリアンを救うため黒い戦士たちと戦うベルトスクロールアクション。コンボ攻撃と成長システムが特徴。


ダブルドラゴンII ザ・リベンジ
NES1989
Beat 'em up
Series: ダブルドラゴン
マリアンの仇を討つため、ビリーとジミー・リーが帰還。空中攻撃や投げ技などの新アクションを駆使し、9ステージのストリートファイトを繰り広げる。


ダブルドラゴンIII ザ・セイクレッドストーンズ
NES1991
Beat 'em up
Series: ダブルドラゴン
5つの秘石を求めて世界を巡るリー兄弟。新キャラクター・陳清明と柳生乱蔵が独特の戦闘スタイルで参戦する7つの国際ステージ。


熱血硬派くにおくん
NES1987
Beat 'em up
Series: くにおくん
『ダブルドラゴン』の原型となった都会型ベルトスクロールアクション。ニューヨーク4地区でストリートギャングと格闘する。