Konami Games Collection
1969年に設立されたコナミは、ジャンルを超えた革新的なフランチャイズで知られる日本を代表するゲーム開発会社です。アーケードクラシックから現代の傑作まで、半世紀にわたるゲーム・音楽・エンタテインメント技術の革新を体現しています。
アーケード黄金時代と突破口
1980年代に《フロッガー》(1981)や《グラディウス》(1985)などのヒット作で台頭。画期的な作品として:- 《魂斗羅》(1987):協力型ラン&ガンを確立
- 《悪魔城ドラキュラ》(1986):ゴシックアクションの基礎を作った鞭戦闘
ジャンルを定義したシリーズ
コナミの代表IP:- 《メタルギア》(1987–現在):小島秀夫のステルスアクションが戦術諜報の枠組みを再定義
- 《サイレントヒル》(1999–現在):心理的ホラーの新基準を樹立
- 《ウイニングイレブン》(1995–現在):FIFAと競合したサッカーシミュレーション
- 《遊☆戯☆王》(1998–現在):トレーディングカードゲームをデジタル化
技術革新
コナミの技術的功績:- FOXエンジンで《メタルギアソリッドV》(2015)のオープンワールドを実現
- BEMANIシリーズ(《ダンスダンスレボリューション》,1998)で音ゲーと体感を融合
- 《幻想水滸伝》(1995)など初期RPGのセーブシステム
マルチメディア展開と近況
ゲーム以外の事業:- ゲームIPを採用したパチンコ機
- フィットネスクラブ事業
- 2015年以降のAAAタイトルからモバイル・ギャンブル事業への転換
まとめ
50年以上にわたり、コナミは多様性と挑戦を体現。《ソリッド・スネーク》のステルス任務から《ピラミッドヘッド》の悪夢まで、数々の名作を生み出しました。近年の収益優先戦略は批判も受けますが、《MGS3》(2004)や《サイレントヒル2》(2001)はゲーム史に残る傑作です。イー・アル・カンフー
1985
格闘『イー・アル・カンフー』は『ストリートファイター』以前の古典的対戦型格闘ゲームで、11人の異なる戦闘スタイルを持つユニークな敵が登場します。パンチ、キック、特殊技を駆使して難易度が上がる試合を勝ち抜きます。
ロケットナイトアドベンチャーズ
1993
アクションプラットフォーマーロケットパワーを備えたオポッサム騎士スパークスターとなり、12の爆発的なステージを駆け抜ける高速アクション。剣術とロケットパックでゼブロス王国を邪悪な豚軍団から守れ。
ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ:タートルズ・イン・タイム
1992
ベルトスクロールアクションクラングとシュレッダーの陰謀を阻止するため時間を超えて戦うアーケードスタイルのビートアップ。4人同時プレイ可能で、時間移動ステージや敵を画面に向かって投げる攻撃が特徴。
ティーンエイジ・ミュータント・ヒーロー・タートルズ:トーナメントファイターズ
1993
格闘『ティーンエイジ・ミュータント・ヒーロー・タートルズ:トーナメントファイターズ』は1993年に欧州で発売されたコナミの格闘ゲーム。武器を使ったバトルが特徴で、ウィングナットやアーマゴンなどの欧州版独自キャラを含み、クラングが開催する地球を脅かす異次元トーナメントを阻止するストーリーモードを搭載。
サンセットライダーズ
1992
ラン&ガン『サンセットライダーズ』は西部劇テーマのラン&ガンシューティングゲームのメガドライブ移植版。4人の賞金稼ぎ(スティーブ、ビリー、ボブ、コルマーノ)からキャラクターを選び、6つのアクション満載のステージでならず者を倒します。
悪魔城ドラキュラ ブラッドラインズ
1994
アクションプラットフォーマーメガドライブ唯一の悪魔城作品。第一次世界大戦下のヨーロッパを舞台に、固有武器を持つ2人の主人公がドラキュラ軍団と戦う。
タイニー・トゥーンアドベンチャーズ:バスターの隠された宝物
1993
プラットフォーマーアニメシリーズ『タイニー・トゥーンアドベンチャーズ』を基にしたプラットフォームゲーム。バスター・バニーが様々なテーマの世界でモンタナ・マックスと戦いながら隠された宝物を探す冒険を描く。
ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ:ザ・ハイパーストーン・ハイスト
1992
ベルトスクロールアクション『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ:ザ・ハイパーストーン・ハイスト』は1992年にコナミがメガドライブ向けに開発したベルトスクロールアクション。『タートルズ・イン・タイム』と共通点が多いが、シュレッダーがマンハッタンを縮小させるハイパーストーンを盗むオリジナルストーリーで、6つのステージでTMNTの有名な敵キャラと戦う。
ワイルドウエスト カウボーイズ・オブ・ムーメサ
1992
ラン&ガン擬人化カウボーイが活躍する漫画風ラン&ガンシューティング。悪のボス・バフと戦う4人のヒーローを操作せよ。
ザ・シンプソンズ(アーケード版)
1991
ベルトスクロールアクション1991年にアニメシリーズを原作としてコナミが開発したベルトスクロールアクションゲーム。ホーマー、マージ、バート、リサのいずれかを操作し、スプリングフィールドを駆け抜けてバーンズ氏とスミザーズからマギーちゃんを救出せよ。
サンセットライダーズ
1991
ラン&ガン『サンセットライダーズ』は1991年にコナミがリリースした西部劇風のラン&ガンアーケードゲーム。プレイヤーは賞金稼ぎとなり、アメリカ開拓時代を舞台に4人の個性豊かなキャラクターから選択し、それぞれ固有の武器で無法者を追い詰める。
ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ:タートルズ・イン・タイム
1991
ベルトスクロールアクション『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ:タートルズ・イン・タイム』は、1991年にコナミが開発・発売したアーケード用ベルトスクロールアクションゲーム。1989年の『TMNT』の続編で、プレイヤーは4匹の忍者タートルズを操作し、シュレッダーとクラングが歴史を改変しようとするのを阻止するため時空を超えた戦いに挑む。
ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ
1989
ベルトスクロールアクション『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』は、1989年にコナミが開発・発売したアーケード用ベルトスクロールアクションゲーム。人気アニメシリーズを原作とし、プレイヤーは4匹の忍者タートルズ(レオナルド、ミケランジェロ、ドナテロ、ラファエロ)の1匹を操作し、フットクランの忍者たちと戦いながら、友人エイプリル・オニールと師匠のスプリンターをシュレッダーから救出します。
遊☆戯☆王 ワールドワイドエディション ~聖なるデュエリストへの階段~
2003
カードバトルOCG/TCG対応の本作には『王の記憶編』までのカード1000枚以上を収録。アニメ『バトルシティ編』を再現したストーリーモードで、マリクとの因縁の決戦に挑む。