魂斗羅ゲームコレクション

『魂斗羅』:ラン&ガンの金字塔

1987年にコナミが発表した『魂斗羅』は、協力プレイ、伝説のスプレッドガン、80年代アクション映画的な美学でシューティングゲームの新基準を確立。特徴的な30度斜め上射撃や画面を埋め尽くすボス戦はアーケードスタイルの規範となりました。

ゲームの変遷

- アーケード起源:1987年作でコナミコマンド(↑↑↓↓←→←→BA)が誕生
- 16bit黄金期:1992年『魂斗羅スピリッツ』でモード7回転効果を導入
- 現代:2019年『コントラ ローグコープス』がツインスティック操作に挑戦

文化的影響

欧州版『Gryzor』として発売され、『BroForce』『Cuphead』に影響。『魂斗羅ハードコア』マンガで世界観が拡張。

不朽の名作

2人協力プレイと「任天堂難度」による緊張感が、今も反射神経と連携の最高峰として君臨します。
表示中: 5 / 5
発売年: 1987 - 1994プラットフォーム: ファミコン, メガドライブ, スーパーファミコンゲーム総数: 5

🎮すべての魂斗羅ゲーム

魂斗羅

シリーズ: 魂斗羅

コントラフォース

シリーズ: コントラ

スーパー魂斗羅

シリーズ: 魂斗羅

魂斗羅 ハードコア

シリーズ: 魂斗羅

魂斗羅スピリッツ

シリーズ: 魂斗羅