
操作方法
ゲーム概要
メガドライブ版にはSFC版にない独占ステージ(ネオン灯りのテクノドロームなど)と独自の敵配置が存在。
特定のタートル組み合わせで特殊コンボ攻撃可能 - レオナルドとドナテロは棍棒と長巻の合体渦巻き攻撃を発動。
1987年アニメのビジュアルと「タートル・パワー!」などの音声を忠実再現したことで高評価を得た。
関連ゲーム


ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ
1989
アクションプラットフォーマー
シリーズ: ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ
NES初のTMNTゲームでは、レオナルド、ミケランジェロ、ドナテロ、ラファエロの4匹のカメを操作し、ニューヨーク市で戦いながらエイプリル・オニールを救出し、邪悪なシュレッダーを倒します。各タートルごとの特殊能力や乗り物ステージが特徴です。


ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズII ザ・アーケードゲーム
1990
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ
コナミの人気アーケードビートダウンを忠実に移植。4匹のタートルズを操作しシュレッダーからエイプリルを救出します。協力プレイ可能でピザ回復アイテムも健在。


ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ3 マンハッタンプロジェクト
1991
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ
タートルズのNES版頂上決戦!クラングとシュレッダーが仕組んだマンハッタン浮上計画を阻止せよ!8ステージの空中戦艦バトルも登場。


ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ トーナメントファイターズ
1993
格闘
シリーズ: ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ
コナミが『ストリートファイターII』に対抗して開発したタートルズ初の格闘ゲーム。10人のプレイアブルキャラクターが参戦し、武器を活かした必殺技で激闘を繰り広げる。


ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズIV
1992
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ
究極のTMNTビートダウン。タイムトラベルでシュレッダーと歴史上の様々な時代で戦う。4人同時プレイ対応、敵を画面奥に投げ飛ばす新システム、伝説のテクノドロームステージを収録。


ダブルドラゴン
1988
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ダブルドラゴン
ビリーとジミーの兄弟がマリアンを救うため黒い戦士たちと戦うベルトスクロールアクション。コンボ攻撃と成長システムが特徴。