
ティーンエイジ・ミュータント・ヒーロー・タートルズ:トーナメントファイターズ
『ティーンエイジ・ミュータント・ヒーロー・タートルズ:トーナメントファイターズ』は1993年に欧州で発売されたコナミの格闘ゲーム。武器を使ったバトルが特徴で、ウィングナットやアーマゴンなどの欧州版独自キャラを含み、クラングが開催する地球を脅かす異次元トーナメントを阻止するストーリーモードを搭載。
言語設定:English
操作方法
D-PadMove
AJump
BAttack
CSpecial Move
ゲーム概要
欧州では忍者テーマの検閲により『ヒーロー・タートルズ』に改題され、ラファエルのサイスがフックに変更されるなどデザイン調整が施された。
セガチームプレーヤー周辺機器を使った6人対戦モードは16ビット格闘ゲームでは極めて珍しい。
コマンド入力式の『タートルパワー』必殺技や、テクノドロームステージの感電床などインタラクティブなステージギミックを実装。
『ストリートファイターII』の陰に隠れたが、カラフルなビジュアルと欧州アニメ版の再現度で根強い人気を獲得。
関連ゲーム
マイク・タイソン・パンチアウト!!
1987
格闘シリーズ: パンチアウト!!
『マイク・タイソン・パンチアウト!!』は任天堂が開発・発売したボクシングスポーツゲーム。1987年にファミコンで発売され、リトル・マックが個性的な敵ボクサーたちを倒し、最終的にマイク・タイソンと対戦する。タイミングを重視したゲームプレイと印象的なキャラクターで、8ビット時代を代表するスポーツゲームとなった。
イー・アル・カンフー
1985
格闘シリーズ: イー・アル・カンフー
『イー・アル・カンフー』は『ストリートファイター』以前の古典的対戦型格闘ゲームで、11人の異なる戦闘スタイルを持つユニークな敵が登場します。パンチ、キック、特殊技を駆使して難易度が上がる試合を勝ち抜きます。