すべてのゲーム
クラシックレトロゲームコレクションをブラウズ。気になるゲームをクリックして詳細を確認し、ブラウザ上で直接プレイできます。
フィルター
表示中: 18 / 118 件
シムシティ
1991
生活シミュレーション『シムシティ』は都市建設シミュレーションゲームで、プレイヤーは市長として繁栄する大都市を創造・管理します。SFC版には任天堂テーマの独自コンテンツや、コンソール向けに最適化された簡潔な操作が特徴です。
ジョー&マック 恐竜大作戦
1992
プラットフォーマー『ジョー&マック』は原始人コンビが恐竜と戦い誘拐された女性を救うプリミティブなアクションゲーム。アーケード版『キャディラックス 恐竜新世紀』のSFC移植版で、鮮やかなグラフィックと協力プレイが特徴。
インターナショナルスーパースターサッカー
1994
スポーツ(サッカー)『インターナショナルスーパースターサッカー』はSFCのスポーツゲームに新基準を設けた画期的なサッカーシミュレーション。本物のユニフォームを着た代表チーム、滑らかなアニメーション、アーケードアクションと現実的な戦術のバランスが特徴。
ドラゴンボールZ 超悟空伝 覚醒編
1995
RPG『ドラゴンボールZ 超悟空伝 覚醒編』は人気アニメを原作としたRPG。サイヤ人編からフリーザ編までをカバーし、ターン制バトルとキャラクター成長を通じて悟空の冒険を体験できる。
ドラゴンボールZ 超悟空伝 - 突激編
1995
RPG『ドラゴンボールZ』のサイヤ人編からフリーザ編までを描いた日本独占のRPG。特殊技を使ったターン制バトル、修行ミニゲーム、ビジュアルノベル形式のストーリー展開が特徴。
ドラゴンボールZ 超武闘伝
1993
格闘サイヤ人編からセル編までの10人の操作可能キャラを収録したSFC初のドラゴンボールZ格闘ゲーム。かめはめ波や魔貫光殺砲など必殺技の再現と、超必殺技時のドラマチックなカメラワークが特徴。
ドラゴンボールZ 超武闘伝2
1993
格闘ブロリー(初登場)を含む13人の操作可能キャラ、強化された必殺技、新たなチームバトルモードを追加。セルゲーム編の名勝負を劇的な超必殺技シーンで再現。
ドラゴンボールZ 超武闘伝3
1994
格闘超武闘伝シリーズ完結作。サイヤ人編からセルゲームまでを網羅し、劇的な必殺技演出を搭載。シリーズ最大の24人のプレイアブルキャラクターを収録。
スーパーキャッスルバニアIV
1991
アクションプラットフォーマー初代『悪魔城ドラキュラ』のリイマジニング版。強化されたグラフィックとゲームプレイで、シモン・ベルモンドを操作して11のゴシックホラーステージを攻略。革新的な8方向鞭攻撃とモード7効果を搭載。
悪魔城ドラキュラXX
1995
アクションプラットフォーマーPCエンジン版『血の輪廻』をリメイクしたSFC作品。リヒター・ベルモンドがドラキュラ城でアネットとマリアを救出する。戦闘システムが進化し分岐ルートを採用。
スペースインベーダー
1997
固定シューティング1978年のアーケードクラシックをSFCで復刻。オリジナルのエイリアンシューティングゲームプレイを保持しつつ、グラフィックの強化、新パワーアップ、追加ゲームモードを搭載。