
サムライスピリッツ
『サムライスピリッツ』は、SNKが1993年にネオジオアーケードシステム向けに開発・発売した武器対戦型格闘ゲーム。18世紀の日本を舞台に、慎重な間合いの攻防、武器戦闘システム、怒りゲージといった革新的要素で格闘ゲームの概念を変えました。
プラットフォーム
Arcade
発売年
1993
ジャンル
Weapon-based Fighting
開発元
SNK
操作方法
ゲーム概要
覇王丸、ナコルル、ガルフォードなど12人のキャラクターが、それぞれ固有のリーチと特性を持つ歴史に着想を得た武器を操ります。当時の格闘ゲームとは異なり、コンボチェーンよりも間合いの戦略性や攻撃の隙を突くプレイが重視されています。
武器を弾き飛ばすシステム、状況に応じた出血表現、体力が減ると一時的に攻撃力が上昇する怒り状態などが特徴です。ネオジオのハードウェア性能を活かし、日本の伝統美術を意識した緻密なドット絵が実現されました。
ジャンルに新風を吹き込んだ本作は数々のゲームオブザイヤー賞を受賞し、長期シリーズの礎となりました。計算されたゲームプレイと美学的真実性が、格闘ゲーム史における文化的金字塔となっています。
関連ゲーム


真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変
Arcade1994
Weapon-based Fighting
Series: サムライスピリッツ
『真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変』は、1994年にSNKがネオジオアーケードシステム向けに開発・発売した武器対戦型格闘ゲーム。革新的な前作の続編で、5人の新キャラクター、改良された怒りゲージシステム、そして当時最も過激な格闘ゲームの一つとなる「斬り捨て」演出を追加しました。


サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣
Arcade1995
Weapon-based Fighting
Series: サムライスピリッツ
『サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣』は、1995年にSNKがネオジオアーケードシステム向けに開発・発売した武器対戦型格闘ゲーム。シリーズの大胆な刷新作として、分岐ストーリー、構え切り替え戦闘、ゲームバランスを一変させる「怒り爆発」システムを導入しました。


サムライスピリッツ 天草降臨
Arcade1996
Weapon-based Fighting
Series: サムライスピリッツ
『サムライスピリッツ 天草降臨』は、1996年にSNKがネオジオアーケードシステム向けに開発・発売した武器対戦型格闘ゲーム。『侍魂』オリジナルシリーズのクライマックスとして、IIIのシステムを改良するとともに、斬り捨て演出などの人気要素を復活させ、よりバランスの取れたキャラクター構成を実現しました。


ザ・キング・オブ・ファイターズ'97
Arcade1997
Fighting
Series: ザ・キング・オブ・ファイターズ
『ザ・キング・オブ・ファイターズ'97』はSNKが開発・発売した対戦型格闘ゲーム。KOFシリーズの第4作目で、オロチ編のストーリーを引き継いでいます。プレイヤーは様々なキャラクターやチームから選び、熱い1対1のバトルを繰り広げます。