
コロコロカービィ
内蔵加速度センサーを使った傾き操作が特徴のGBC専用ソフト。本体を傾けてカービィを転がし、カラフルなステージを進むアクションパズル。
言語設定:English
操作方法
Tilt ConsoleMove Kirby
AJump
BReset Level (Hold)
StartPause
ゲーム概要
Wiiより6年早く体感操作を採用した任天堂初のモーションコントロールゲーム。
特殊エリアを通るとボールカービィやブロックカービィなどに変形し能力が変化。
24のメインステージに隠しボーナスステージを収録。集めたスター数でエンディングが変化。
関連ゲーム
悪魔城ドラキュラ
1986
アクションプラットフォーマーシリーズ: 悪魔城ドラキュラ
吸血鬼殺しのベルモンド家を主人公に、ドラキュラ城を攻略するアクションゲーム。聖なる鞭「ヴァンパイアキラー」と聖水・斧などのサブウェポンが特徴。
ロックマン3
1990
アクションプラットフォーマーシリーズ: ロックマン
新アクション「スライディング」と相棒ロボット犬ラッシュを導入。8体の新ロックマンと改良された武器エネルギーシステムで14ステージの冒険が待つ。
ロックマン4
1991
アクションプラットフォーマーシリーズ: ロックマン
新たな敵コサック博士と8体のロックマン4が登場。チャージショット「メガバスター」とアイテム運搬ロボ「エディ」が初導入されたシリーズ転換点。
ロックマン5
1992
アクションプラットフォーマーシリーズ: ロックマン
ブルースの突然の反逆の真相を探るため、8体の新たなロックマン5が登場。チャージショット「メガバスター」と戦闘アシストキャラ「ビート」が新要素。