
操作方法
D-PadSteer
AAccelerate
BBrake
CUse Item
OptionPause
0-9Camera Adjust
ゲーム概要
アタリ富士ロゴや『クリスタルキャッスル』のベントリーなど8キャラ使用可能
『センティピード』『テンペスト』などに着想を得た16コース
TeamTap周辺機器で4人プレイ対応
ジャガーのオブジェクトプロセッサで30fpsの滑らかな3D表示を実現
関連ゲーム
マリオカート アドバンス
2001
カートレースシリーズ: マリオカート
初の携帯型マリオカート。SFC版全20コースに新規20コースを追加。外出先でも遊べる'クイックラン'モード搭載。クラシックなドリフト操作を継承。
スーパーマリオカート
1992
カートレースシリーズ: マリオカート
『スーパーマリオカート』は、1992年に任天堂情報開発本部がスーパーファミコン向けに開発したカートレースゲーム。マリオカートシリーズの第1作目で、8人のマリオキャラクターが20のコースを走り、バナナの皮やカラなどのアイテムを使いながら競い合います。
クラッシュ・バンディクー レーシング
1999
カートレースシリーズ: クラッシュ・バンディクー
『クラッシュ・バンディクー レーシング』はナウティドッグ開発のPS用カートレースゲーム。クラッシュたちが宇宙人ニトロス・オキサイドから惑星を守るためレースで対決する。パワースライド加速やターボブースト、ワンパフルーツ収集など独自のシステムが特徴。