
スーパーマリオRPG
『スーパーマリオRPG』は、1996年にスクウェアが開発し任天堂がスーパーファミコン向けに発売したRPG。画期的なコラボレーションによりマリオのアクション世界とスクウェアのRPGノウハウが融合し、マリオがクッパや新キャラクターと組んで悪のスミシーから7つの星を取り戻すオリジナルストーリーを展開します。
プラットフォーム
SNES
発売年
1996
ジャンル
Role-Playing
開発元
Square
操作方法
ゲーム概要
本作はタイミング入力で攻撃力を上げる「アクションコマンド」システムでRPGの概念を革新。ジャンプ謎解きなどのアクション要素や、強化されたMode7表現による立体マップを初めてRPGに導入しました。
『スーパーマリオRPG』には戦士人形のジェノや雲の王子マロンなど5人の操作キャラが登場し、各キャラの特殊能力でフィールド謎を解決。ユーモアあふれるストーリーやミニゲーム、隠し要素がシリーズの特徴となりました。
マリオシリーズ初のRPGとして『ペーパーマリオ』『マリオ&ルイージRPG』シリーズの礎に。斬新なハイブリッドゲームプレイ、魅力的な物語、前田仁彦の明るいサウンドトラックで今なお根強い人気を誇る傑作です。
関連ゲーム


ポケットモンスター エメラルド
Game Boy Advance2004
Role-Playing
Series: ポケットモンスター
『ポケットモンスター エメラルド』はゲームフリークが開発し、任天堂がゲームボーイアドバンス向けに発売したロールプレイングゲーム。『ポケットモンスター ルビー・サファイア』の拡張版で、伝説のポケモンレックウザが表紙を飾っています。プレイヤーはポケモンチャンピオンを目指して旅に出ると同時に、マグマ団とアクア団の計画を阻止します。


ドンキーコング コントリー
SNES1994
Platformer
Series: ドンキーコング
SFCの性能を極限まで引き出したプリレンダー3Dグラフィックの革命的なアクションゲーム。ドンキーコングとディディーコングがキングクルールから盗まれたバナナを奪還する。


ドンキーコング2 ディンキー&ディクシー
SNES1995
Platformer
Series: ドンキーコング
『ドンキーコング2 ディンキー&ディクシー』は、レアが開発し任天堂が発売したスーパーファミコン用プラットフォームゲーム。『ドンキーコング』の続編で、ディディー・コングとディクシー・コングが様々な島を冒険し、悪役のキングクルールからドンキーコングを救出する物語です。


ドンキーコング3 謎のクレミス島
SNES1996
Platformer
Series: ドンキーコング
『ドンキーコング3 謎のクレミス島』は、レアが開発し任天堂が1996年にスーパーファミコン向けに発売したプラットフォームゲーム。SFC三部作の最終章で、ディクシー・コングと幼い従弟のキディ・コングが北方クレミスフェアで行方不明になったドンキーコングとディディー・コングを探す物語です。