
操作方法
←→↑↓Move/Select
AConfirm/Jump (Field)
BCancel/Run (Field)
XMenu (Battle)
YTimed Hit (Battle)
L/RSwitch Characters (Battle)
StartPause
ゲーム概要
本作はタイミング入力で攻撃力を上げる「アクションコマンド」システムでRPGの概念を革新。ジャンプ謎解きなどのアクション要素や、強化されたMode7表現による立体マップを初めてRPGに導入しました。
『スーパーマリオRPG』には戦士人形のジェノや雲の王子マロンなど5人の操作キャラが登場し、各キャラの特殊能力でフィールド謎を解決。ユーモアあふれるストーリーやミニゲーム、隠し要素がシリーズの特徴となりました。
マリオシリーズ初のRPGとして『ペーパーマリオ』『マリオ&ルイージRPG』シリーズの礎に。斬新なハイブリッドゲームプレイ、魅力的な物語、前田仁彦の明るいサウンドトラックで今なお根強い人気を誇る傑作です。
関連ゲーム
ドラゴンクエストII 悪霊の神々
1987
RPGシリーズ: ドラゴンクエスト
初の続編作品として1987年に発売。プレイヤーはロトの血を引く3人の勇者を操作し、邪神ハーゴンに挑む。パーティシステムと船の移動を初導入し、JRPGの基礎を確立した記念碑的作品。
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
1988
RPGシリーズ: ドラゴンクエスト
「ロト三部作」の完結編として1988年に発売された本作は、魔王バラモスを倒す運命の勇者を描く。画期的な職業システムと広大な世界マップはJRPGの新基準を確立し、現在もジャンルに多大な影響を与える金字塔的作品。
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
1990
RPGシリーズ: ドラゴンクエスト
『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』は革命的な章立て構成を導入した記念碑的JRPG。複数の主人公たちの物語が最終的に交わり、邪悪なネクロサロから世界を救う壮大な冒険が描かれます。