
操作方法
D-PadMove Character
APlace Bomb
BDetonate Bomb (if Remote Bomb power-up)
CUse Special Item
StartPause
ゲーム概要
シングルプレイ用クエストモードとマルチプレイバトルを収録。迷路状のステージで爆弾を設置し障害物や相手を破壊する。
ワープゾーン、移動に影響する氷ステージ、爆弾を蹴る能力など新要素を導入。クラシックなゲームプレイを16ビット仕様で進化させた。
セガチームプレイヤー使用時最大5人同時プレイ可能(16ビット機では極めて稀な仕様)。
関連ゲーム
スーパーボンバーマン2
1994
アクションシリーズ: ボンバーマン
SNESボンバーマンシリーズ第2弾。強化されたマルチプレイヤー機能を搭載。新たに追加された協力プレイのストーリーモードで五悪ボンバーマンと戦おう。
スーパーボンバーマン4
1996
アクションシリーズ: ボンバーマン
『スーパーボンバーマン4』はハドソンがスーパーファミコン向けに開発したマルチプレイ重視のアクションパズルゲーム。戦略的な爆弾配置で相手を倒すというクラシックなボンバーマンの公式を保ちつつ、新しいパワーアップ、キャラクター、ゲームプレイメカニックを導入しています。
ボンバーマンヒーロー
1998
アクションアドベンチャーシリーズ: ボンバーマン
『ボンバーマンヒーロー』は爆弾職人ボンバーマンを主人公にした3Dアクションアドベンチャーゲーム。従来のボンバーマンシリーズとは異なり、プラットフォーミングとテーマ別ワールドの探索が中心で、爆弾設置の基本システムはそのままです。