
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
タルミナを舞台にした暗くシュールなゼルダの冒険。リンクは72時間で月の落下を防ぐため、時間ループを利用する。変身仮面とNPCの詳細なスケジュールが作り出す生きた世界が特徴。
プラットフォーム
ニンテンドー64
発売年
2000
ジャンル
アクションアドベンチャー
開発元
Nintendo EAD
操作方法
ゲーム概要
革命的な3日間ループ(実時間約54分)を導入し、NPCは複雑なスケジュールで行動。デク、ゴロン、ゾーラ形態など24の変身仮面がゲームプレイを根本から変革。
エキスパンションパックでグラフィックを強化し時間システムを実現。ボンバーノートで4地域(クロックタウン、ウッドフォール、スノーヘッド、グレートベイ)の60以上のサイドクエストを管理。
20のユニークなダンジョン(4大神殿+ミニダンジョン)と不気味なハッピーマスク販売員を収録。鬼神の仮面はゲーム史上最強の隠しアイテムの一つに。
関連ゲーム


ゼルダの伝説
ファミコン1986
アクションアドベンチャー
シリーズ: ゼルダの伝説
オープンワールドゲームの原型となったアクションアドベンチャー。リンクとしてハイラルを自由に探索し、ガノンからゼルダ姫を救い出せ。


ドラキュラII 呪いの封印
ファミコン1987
アクションアドベンチャー
シリーズ: 悪魔城ドラキュラ
悪魔城ドラキュラシリーズ第二作で初めてRPG要素を導入。昼夜サイクルを持つ非線形マップでシモン・ベルモンドがドラキュラの遺骸を集め呪いを解く冒険を描く。


アルゴスの戦士
アーケード1986
アクションアドベンチャー
シリーズ: アルゴスの戦士
『アルゴスの戦士』はテクモが1986年に開発・発売したアクションアドベンチャー系アーケードゲーム。プレイヤーは特殊武器'ディスカーマー'を装備した戦士リュガーを操作し、神話的世界を旅しながら邪悪なリガーを倒す。


ゼルダの伝説 神々のトライフォース & 4つの剣
ゲームボーイアドバンス2002
アクションアドベンチャー
シリーズ: ゼルダの伝説
SFC名作『神々のトライフォース』の移植版とマルチプレイ専用『4つの剣』を同梱したGBA作品。アイコンカラー化やリンクの声など新要素を追加。