
操作方法
ゲーム概要
パンチ/キック/スペシャルの3ボタン操作に宝石パワーアップで能力変化。
ストIIとヴァンパイアの12キャラがSD化されユーモラスな動きで登場。
条件達成で即時KO可能な『ジェムスマッシュ』などの秘技あり。
関連ゲーム


ストリートファイターII ザ・ワールドウォリアー
アーケード1991
格闘
シリーズ: ストリートファイター
『ストリートファイターII ザ・ワールドウォリアー』は、1991年にカプコンが開発・発売したアーケード格闘ゲーム。初代『ストリートファイター』の続編で、8人のユニークなキャラクターによる対戦プレイを導入し、格闘ゲームジャンルに革命をもたらしました。


ストリートファイターII'ターボ ハイパーファイティング
アーケード1992
格闘
シリーズ: ストリートファイター
『ストリートファイターII'ターボ ハイパーファイティング』は、1992年にカプコンが開発・発売したアーケード格闘ゲーム。『ストリートファイターII』初の公式アップデートで、プレイ速度の向上、キャラクターの再調整、新必殺技バリエーションを追加し、原作を極めた競技シーンに対応しました。


ストリートファイターII チャンピオンエディション
アーケード1992
格闘
シリーズ: ストリートファイター
『ストリートファイターII』初の大型アップデートで、四大ボスキャラ(バルログ・ベガ・サガット・ベガ)の使用可能化とミラーマッチを導入。ゲームバランスの調整と新カラーパレットにより、当時最高峰の対戦型格闘ゲームとなった。


ストリートファイターZERO
アーケード1995
格闘
シリーズ: ストリートファイター
『ストリートファイターZERO』は、1995年にカプコンが開発・発売したアーケード格闘ゲーム。『ストリートファイターII』の前日譚かつ初代『ストリートファイター』のリブート作として、アニメ調の新たなビジュアルスタイルとアルファカウンター、チェインコンボなどの洗練された戦闘システムを導入しました。


ストリートファイターIII サードストライク -Fight for the Future-
アーケード1999
格闘
シリーズ: ストリートファイター
『ストリートファイターIII サードストライク』は、1999年にカプコンが開発・発売したアーケード格闘ゲーム。『ストIII』シリーズの最終作で、革新的なパリーシステムと未だに超越されていない手描きアニメーションの滑らかさから、史上最高の格闘ゲームの一つとして崇拝されています。


ストリートファイターZERO2 ALPHA
アーケード1996
格闘
シリーズ: ストリートファイター
『ストリートファイターZERO2 ALPHA』は1996年に日本のアーケード向けに独占リリースされたZERO2の強化版。強力な防御反撃技『アルファカウンター』をはじめ、新アクションやバランス調整が施され、後のシリーズの基礎となりました。