
ロックマンエグゼ6:電獣グレイガ
『ロックマンエグゼ6:電獣グレイガ』はバトルネットワークシリーズの最終章。リアルタイム戦略とRPGを融合させた独自のゲームプレイで、凶暴な電獣グレイガと戦う。近未来のインターネット世界が舞台で、バトルチップを使いグリッド状のサイバーバトルを繰り広げる。
言語設定:English
操作方法
D-PadMove
AConfirm/Attack
BCancel/Charge Shot
LOpen Custom Screen
RSwitch Navi
StartPause
ゲーム概要
グレイガ版では、ロックマンは強力なビーストフォームと新能力を獲得。ソウルユニオンに代わるクロスシステムにより、より戦略的な戦闘コンビネーションが可能に。
新たなサイバーシティ「電脳世界電域」を探索。強化されたインターネットエリアと新ナビスタイルが特徴。リンクナビシステムを導入し、強力なウイルスや悪のネットナビとタッグバトルが可能。
シリーズの集大成として、洗練されたビジュアル、深いカスタマイズ性、熱斗とロックマンの旅の感動的なフィナーレが高く評価されている。
関連ゲーム
ロックマンエグゼ3:BLUE
2002
アクションRPGシリーズ: ロックマンエグゼ
バトルネットワークシリーズ第3弾は新たなナビカスタマイザーシステムと200種類以上のバトルチップを導入。このBLUE版にはWHITE版にはない独占チップやエリアが含まれ、拡張されたインターネット世界を探索可能。
ロックマンエグゼ4 ブルームーン
2004
アクションRPGシリーズ: ロックマンエグゼ
バトルネットワークシリーズ第4作。熱斗とロックマン.EXEが3つのトーナメントを戦い抜き世界的危機を防ぐ。ブルームーン版はレッドサン版と異なる専用ナビ、バトルチップ、シナリオを収録。
ロックマンエグゼ5:チーム オブ ブルース
2004
アクションRPGシリーズ: ロックマンエグゼ
ブルースのチームに加わり、ネビュラの支配から電脳世界を解放せよ。複数のナビを同時に指揮する「リベレーションミッション」や、強力な闇の能力を得られる「カオスユニゾン」システムが登場。