
操作方法
ゲーム概要
アレックス・ヒメネス監督、Bengusのキャラクターデザインにより、全動作100%アニメーションという革新的技術を実現。吸血鬼デミトリ、狼男ジョン・タルベイン、幽霊少女レイレイなど、各キャラが独自の超常能力を持っています。
『ダークフォース』システム(キャラ固有の強化)、チェーンコンボ、カプコン格闘ゲーム初の空中ガードなど画期的な仕様を搭載。抜群のスピード感とポップなビジュアルが特徴です。
『ストリートファイター』ほどの商業的成功は収められませんでしたが、熱狂的なファンを獲得し続編も複数制作。『マーヴルVSカプコン』のシステムや美術に影響を与え、今なお根強い人気を誇ります。
関連ゲーム


熱血格闘伝説
ファミコン1992
格闘
シリーズ: くにおくん
『くにおくん』シリーズの格闘ゲームスピンオフ作品。『ダウンタウン熱血物語』などTechnosの人気キャラが総登場するトーナメント制バトルにRPG的な成長要素を追加。


幽☆遊☆白書
メガドライブ1994
格闘
シリーズ: 幽☆遊☆白書
伝説的な少年アニメを原作とする1対1の格闘ゲーム。浦飯幽助と霊界探偵チームを操作し、暗黒武術会編の名勝負を再現。霊丸や邪王炎殺黒龍波など必殺技を漫画タッチのビジュアルで完全再現。


餓狼伝説2
メガドライブ1993
格闘
シリーズ: 餓狼伝説
SNKが1992年に発売した対戦型格闘ゲームのメガドライブ移植版。テリー・ボガード、アンディ・ボガード、ジョー・ヒガシら8人の戦士がキング・オブ・ファイターズ大会で凶悪なウルフガング・クラウザーに挑む。


モータルコンバット
メガドライブ1993
格闘
シリーズ: モータルコンバット
ミッドウェイの1993年革命的なアーケード格闘ゲームのメガドライブ移植版。実写取り込みグラフィックと過激なファタリティーで世界的議論を巻き起こした。サソリ、サブゼロ、ジョニー・ケイジら7キャラがアウトワールドトーナメントで戦う。


ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産
アーケード1998
格闘
シリーズ: ジョジョの奇妙な冒険
『スターダストクルセイダース』を基にした2D対戦格闘ゲーム。スタンド戦闘と個性的なキャラクターが特徴。カプコンの独自アートが荒木飛呂彦氏の華麗な画風を完璧に再現。


ザ・キング・オブ・ファイターズ'94
アーケード1994
格闘
シリーズ: KOFシリーズ
SNK格闘ゲームシリーズの記念すべき第1作。3対3のチームバトルシステムを導入し、『餓狼伝説』『龍虎の拳』などからキャラクターが参戦。ラギュール・バーンシュタインが最初のラストボスとして登場。