
操作方法
ゲーム概要
シリーズで唯一の試みとして、ベルトスクロールアクションにJRPG要素(ランダムエンカウント、装備強化)を融合させた異色作。
俯瞰マップと一人称視点のダンジョン探索を組み合わせ、ゴールデンアックスお馴染みの敵とターン制で戦闘。
シリーズの可能性を広げた実験的作品と評価される一方、難易度の高さと戦闘の単調さが指摘された。
関連ゲーム


ゴールデンアックス
1989
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ゴールデンアックス
『ゴールデンアックス』はアーケードからセガ・ジェネシス/メガドライブに移植されたクラシックなベルトスクロールアクションゲーム。プレイヤーは3人の戦士——アックス・バトラー、タイリス・フレア、ギリアス・サンダーヘッド——から1人を選び、邪悪な勢力と戦いながら王と姫を悪役デス・アダーから救出します。


ゴールデンアックスII
1991
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ゴールデンアックス
アーケードヒット作の直接の続編である『ゴールデンアックスII』は、強化されたグラフィック、新しい魔法攻撃、そして邪悪な勢力の新たな支配者ダーク・ガルドと戦う3人の戦士たちが登場します。走りながらの攻撃や強化されたコンボムーブで新たな敵に立ち向かいます。


ゴールデンアックスIII
1993
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ゴールデンアックス
メガドライブシリーズ最終作は、新戦士クロノスとカイン・ブレイドを含む4人の操作キャラクター、非線形進行、特殊コンボ攻撃でシリーズを革新。強化されたダーク・ガルド軍団との戦いが待つ、野心的だが議論を呼んだ三部作完結編です。


リンクの冒険
1987
アクションRPG
シリーズ: ゼルダの伝説
『ゼルダの伝説』の革新的な続編で、横スクロール戦闘、RPG式レベルアップ、魔法システムを導入。リンクはハイラルを旅し、永遠の眠りについたゼルダ姫を目覚めさせるとともに、ガノンの復活を阻止しようとする。


ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー
1987
アクションRPG
シリーズ: ドラゴンスレイヤー
『ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー』は日本ファルコムが開発、ナムコが発売したアクションRPG。プレイヤーは4人の能力の異なる家族メンバーを操作し、巨大なダンジョンを探索してドラゴン・キーラを倒す。非線形のゲーム進行と高い難易度で知られる。


ランドストーカー ~皇帝の財宝~
1992
アクションRPG
シリーズ: ランドストーカー
トレジャーハンターのナイジェルがノール皇帝の伝説の財宝を探す等角投影アクションアドベンチャー。プラットフォームジャンプ、パズル解決、リアルタイム戦闘を組み合わせた作品。16ビットハードで革新的な3D風視点を実現。