すべてのゲーム
クラシックレトロゲームコレクションをブラウズ。気になるゲームをクリックして詳細を確認し、ブラウザ上で直接プレイできます。
表示中: 45 / 239 件


ダブルドラゴン
ファミコン1988
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ダブルドラゴン
ビリーとジミーの兄弟がマリアンを救うため黒い戦士たちと戦うベルトスクロールアクション。コンボ攻撃と成長システムが特徴。


ダブルドラゴンII ザ・リベンジ
ファミコン1989
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ダブルドラゴン
マリアンの仇を討つため、ビリーとジミー・リーが帰還。空中攻撃や投げ技などの新アクションを駆使し、9ステージのストリートファイトを繰り広げる。


ダブルドラゴンIII ザ・セイクレッドストーンズ
ファミコン1991
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ダブルドラゴン
5つの秘石を求めて世界を巡るリー兄弟。新キャラクター・陳清明と柳生乱蔵が独特の戦闘スタイルで参戦する7つの国際ステージ。


ロックマン
ファミコン1987
アクションプラットフォーマー
シリーズ: ロックマン
Dr.ワイリーの6つのロボットマスターを倒し、その武器を奪いながら進む革新的なアクション。ステージ選択制と武器相性システムが特徴。


ロックマン2
ファミコン1988
アクションプラットフォーマー
シリーズ: ロックマン
新たな8体のロックマンが登場するシリーズ決定版。武器入手システムとEタンクを導入し、非線形ステージで高い戦略性を実現。


ロックマン3
ファミコン1990
アクションプラットフォーマー
シリーズ: ロックマン
新アクション「スライディング」と相棒ロボット犬ラッシュを導入。8体の新ロックマンと改良された武器エネルギーシステムで14ステージの冒険が待つ。


ロックマン4
ファミコン1991
アクション、プラットフォーマー
シリーズ: ロックマン
新たな敵コサック博士と8体のロックマン4が登場。チャージショット「メガバスター」とアイテム運搬ロボ「エディ」が初導入されたシリーズ転換点。


ロックマン5
ファミコン1992
アクション、プラットフォーマー
シリーズ: ロックマン
ブルースの突然の反逆の真相を探るため、8体の新たなロックマン5が登場。チャージショット「メガバスター」と戦闘アシストキャラ「ビート」が新要素。


ロックマン6
ファミコン1993
アクション、プラットフォーマー
シリーズ: ロックマン
ロックマンシリーズ初代最終作となる本作では、愛犬ラッシュと合体して新能力を得られる「ラッシュアダプター」システムを導入。Dr.ワイリーはX氏を陥れ、8つの挑戦的なステージで再びロボット反乱を画策します。


ゼルダの伝説
ファミコン1986
アクションアドベンチャー
シリーズ: ゼルダの伝説
オープンワールドゲームの原型となったアクションアドベンチャー。リンクとしてハイラルを自由に探索し、ガノンからゼルダ姫を救い出せ。


忍者龍剣伝
ファミコン1988
アクションプラットフォーマー
シリーズ: 忍者龍剣伝
リュウ・ハヤブサが父の仇を討つため戦う超絶アクション。カットシーンと壁走りアクションで新境地を開拓。


忍者龍剣伝II 暗黒の邪神剣
ファミコン1990
アクションプラットフォーマー
シリーズ: 忍者龍剣伝
リュウ・ハヤブサが混沌の剣を巡る戦いに再び臨む。影分身と壁走りアクションを導入した7つの過酷なステージに、映画的なカットシーンが挿入される。