
黄金の太陽 失われし時代
続編では元敵キャラのフェリックスが主人公に。航海システムと新規ジン72体を追加。4人対戦モードと8層構成の最終ダンジョンが登場。
プラットフォーム
Game Boy Advance
発売年
2002
ジャンル
Role-playing
開発元
Camelot Software Planning
操作方法
ゲーム概要
前作のセーブデータを引き継ぐと特別なアイテムが解放され、ジン収集状況が反映されてストーリー分岐が発生。
新規サイナジー14種類(『リフト』や『サンド』など)で両作品の隠しエリアにアクセス可能に。
2作品のジンを全て集めると84通りのクラス組み合わせが可能に(シリーズ最高の複雑さ)。
全世界180万本販売。Metacritic90点を維持し、最も野心的なJRPG続編の一つと評された。
関連ゲーム


ポケットモンスター ルビー
Game Boy Advance2002
Role-playing
Series: ポケットモンスター
『ポケットモンスター ルビー』はゲームフリークが開発し、任天堂が発売したゲームボーイアドバンス用ロールプレイングゲーム。ポケットモンスターシリーズ第三世代の作品で、135種類の新しいポケモンが登場します。プレイヤーはホウエン地方を旅しながらポケモンチャンピオンを目指し、マグマ団の野望を阻止します。


ポケットモンスター サファイア
Game Boy Advance2002
Role-playing
Series: ポケットモンスター
『ポケットモンスター サファイア』はゲームフリーク開発のGBA用RPG。ルビー版との対応作品で、独占ポケモンが存在し、ホウエン地方を旅してチャンピオンを目指す一方、アクア団の野望を阻止します。


ポケットモンスター ファイアレッド
Game Boy Advance2004
Role-playing
Series: ポケットモンスター
『ポケットモンスター ファイアレッド』は1996年のGB作品『ポケットモンスター 赤』のGBA用リメイク版。カントー地方のストーリーを残しつつ、グラフィックの刷新や新要素、ナナシマの追加コンテンツを搭載。


ポケットモンスター リーフグリーン
Game Boy Advance2004
Role-playing
Series: ポケットモンスター
『ポケットモンスター リーフグリーン』は1996年の『ポケットモンスター 緑』(海外版は青)のリメイク作。カントー地方のストーリーを継承しつつ、特性システムやナナシマの追加要素を搭載。