
操作方法
ゲーム概要
新プレイアブルキャラクターとして女忍者マキと格闘家カルロスを追加
2人同時プレイ可能な協力モードを搭載
香港やフランスなど6つの国際的なステージ
クラシックなゲームプレイに新必殺技と敵タイプを追加
SFC版初代よりグラフィックとサウンドが進化
関連ゲーム


ファイナルファイト
1989
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ファイナルファイト
『ファイナルファイト』はカプコンが1989年に開発・発売したベルトスクロールアクションのアーケードゲーム。犯罪都市メトロシティを舞台に、プレイヤーはコーディ、ハガー、ガイの3キャラクターから1人を選び、誘拐されたハガーの娘ジェシカを救うためマッドギア団の構成員たちと戦う。


ファイナルファイト3
1995
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ファイナルファイト
『ファイナルファイト3』はカプコンのベルトスクロールアクションシリーズのSFC最終作。新システムと分岐ルートを導入。スカルクロスギャングとの戦いが描かれる。


ダブルドラゴン
1988
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ダブルドラゴン
ビリーとジミーの兄弟がマリアンを救うため黒い戦士たちと戦うベルトスクロールアクション。コンボ攻撃と成長システムが特徴。


ダブルドラゴンII ザ・リベンジ
1989
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ダブルドラゴン
マリアンの仇を討つため、ビリーとジミー・リーが帰還。空中攻撃や投げ技などの新アクションを駆使し、9ステージのストリートファイトを繰り広げる。


ダブルドラゴンIII ザ・セイクレッドストーンズ
1991
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ダブルドラゴン
5つの秘石を求めて世界を巡るリー兄弟。新キャラクター・陳清明と柳生乱蔵が独特の戦闘スタイルで参戦する7つの国際ステージ。


熱血硬派くにおくん
1987
ベルトスクロールアクション
シリーズ: くにおくん
『ダブルドラゴン』の原型となった都会型ベルトスクロールアクション。ニューヨーク4地区でストリートギャングと格闘する。