
ベア・ナックルIII
分岐ルートと複数エンディングを導入した三部作最終章。隠しキャラ「アッシュ」と体力消費型「怒り攻撃」が特徴。
プラットフォーム
Genesis
発売年
1994
ジャンル
Beat 'em up
開発元
Ancient
操作方法
←→Walk
←←/→→Sprint
↑+ABack Attack
↓+ASweep
BJump
CRage Attack (consumes HP)
StartPause
ゲーム概要
ダッシュや回避ロール、キャラ固有の必殺技を追加。12MBの大容量ROMでMD機の限界に挑戦。
海外版ではキャラデザイン変更、X氏→Y氏改名、真エンディング削除などの検閲が実施された。
世界累計80万本。難易度の高さで批判されたが、後に意欲的な最終作として再評価。
関連ゲーム


ダブルドラゴン
NES1988
Beat 'em up
Series: ダブルドラゴン
ビリーとジミーの兄弟がマリアンを救うため黒い戦士たちと戦うベルトスクロールアクション。コンボ攻撃と成長システムが特徴。


ダブルドラゴンII ザ・リベンジ
NES1989
Beat 'em up
Series: ダブルドラゴン
マリアンの仇を討つため、ビリーとジミー・リーが帰還。空中攻撃や投げ技などの新アクションを駆使し、9ステージのストリートファイトを繰り広げる。


ダブルドラゴンIII ザ・セイクレッドストーンズ
NES1991
Beat 'em up
Series: ダブルドラゴン
5つの秘石を求めて世界を巡るリー兄弟。新キャラクター・陳清明と柳生乱蔵が独特の戦闘スタイルで参戦する7つの国際ステージ。


熱血硬派くにおくん
NES1987
Beat 'em up
Series: くにおくん
『ダブルドラゴン』の原型となった都会型ベルトスクロールアクション。ニューヨーク4地区でストリートギャングと格闘する。