
メタルスラッグ5
シリーズ最終のアーケード作に新アクション「スライド移動」と新型スラッグが追加。謎のプトレマイオス軍と戦う5つのミッション。
プラットフォーム
アーケード
発売年
2003
ジャンル
ラン・アンド・ガン
開発元
SNK Playmore
操作方法
JoystickMovement
AShoot
BJump
CBomb/Grenade
DSlide (when running)
StartInsert Coin/Pause
A+BSuicide Bomb (when captured)
ゲーム概要
敵弾回避用の「スライド移動」を初導入
スラッグガンナーやスラッグフライヤーなど新型兵器
新敵「プトレマイオス軍」との激闘
ネオジオ最後のメタルスラッグ本編
進化した爆発エフェクトの2Dドット絵
関連ゲーム


魂斗羅
ファミコン1987
ラン・アンド・ガン
シリーズ: 魂斗羅
コマンド部隊のビルとランスが異星生命体と戦う伝説のラン&ガンシューター。スプレッドショットと「コナミコマンド」で知られる。


スーパー魂斗羅
ファミコン1990
ラン・アンド・ガン
シリーズ: 魂斗羅
最強の異星生物殲滅作戦!ビルとランスで強化スプレッドガンを使い、8ステージの横スクロール&見下ろし型関門を突破せよ!レッドファルコンを撃滅しろ!


ガンスターヒーローズ
メガドライブ1993
ラン・アンド・ガン
シリーズ: ガンスターシリーズ
トレジャーのデビュー作が定義した新次元のラン&ガン。武器融合システム、アクロバティックな戦闘、映画的なボス戦が特徴。プレイヤーはガンスターレッド/ブルーとなり、世界を滅ぼす4つの宝石を狙う悪の帝国と戦う。


魂斗羅 ハードコア
メガドライブ1994
ラン・アンド・ガン
シリーズ: 魂斗羅
コナミが1994年にメガドライブで独占発売したラン&ガンシューティング。エイリアン戦争後の未来でバイオメカニカルなテロリストと戦う新精鋭部隊が活躍。分岐ルートと複数エンディング、過酷な難易度が特徴。