
操作方法
ゲーム概要
トレジャー開発のGBA用横スクロールアクション。キャラクター能力とダイナミックなステージ設計でラン&ガンジャンルを進化させた。
操作スタイルの異なる2キャラ(レッド&ブルー)、7種の武器組み合わせ、分岐ミッション構造で高いリプレイ価値を実現。
精密な操作感、鮮烈なドット絵、トレジャーらしい混沌としたアクションが評価される一方、オリジナル比の短さが指摘された。
関連ゲーム


魂斗羅
1987
ラン&ガン
シリーズ: 魂斗羅
コマンド部隊のビルとランスが異星生命体と戦う伝説のラン&ガンシューター。スプレッドショットと「コナミコマンド」で知られる。


スーパー魂斗羅
1990
ラン&ガン
シリーズ: 魂斗羅
最強の異星生物殲滅作戦!ビルとランスで強化スプレッドガンを使い、8ステージの横スクロール&見下ろし型関門を突破せよ!レッドファルコンを撃滅しろ!


ジャッカル
1988
ラン&ガン
シリーズ: ジャッカル
トップダウン型のミリタリーシューター。プレイヤーは重武装のジープを操作し、敵地で捕虜を救出する。2人同時協力プレイ可能で、6つのミッションで武器アップグレードと破壊可能な環境が特徴。


ガンスターヒーローズ
1993
ラン&ガン
シリーズ: ガンスター
トレジャーのデビュー作が定義した新次元のラン&ガン。武器融合システム、アクロバティックな戦闘、映画的なボス戦が特徴。プレイヤーはガンスターレッド/ブルーとなり、世界を滅ぼす4つの宝石を狙う悪の帝国と戦う。


魂斗羅 ハードコア
1994
ラン&ガン
シリーズ: 魂斗羅
コナミが1994年にメガドライブで独占発売したラン&ガンシューティング。エイリアン戦争後の未来でバイオメカニカルなテロリストと戦う新精鋭部隊が活躍。分岐ルートと複数エンディング、過酷な難易度が特徴。


サンセットライダーズ
1992
ラン&ガン
シリーズ: サンセットライダーズ
『サンセットライダーズ』は西部劇テーマのラン&ガンシューティングゲームのメガドライブ移植版。4人の賞金稼ぎ(スティーブ、ビリー、ボブ、コルマーノ)からキャラクターを選び、6つのアクション満載のステージでならず者を倒します。