
ドンキーコング64
5人の操作可能なキャラクターと広大な世界を備えたコング家初の3Dアドベンチャー。N64拡張パック必須の革新的な作品で、N64ハードウェアの限界に挑戦したコレクション型傑作。
プラットフォーム
ニンテンドー64
発売年
1999
ジャンル
3Dプラットフォーマー/アドベンチャー
開発元
Rare
操作方法
ゲーム概要
キャラクター固有の能力を導入——ドンキーの怪力、ディディのジェットパック、ティニーのポニーテールスピン、ランキーの伸びる腕、チャンキーの暴力。各コングは8つのテーマワールドで色分けされたバナナを収集。
象徴的な『DKラップ』のオープニングと、4MB拡張パック必須の最初のゲームとして有名。主要コレクションアイテムである黄金のバナナは201個、総収集要素は3500以上。
『タグ樽』による即時キャラクター切り替えを開拓。マルチプレイヤーバトルにはジェットパック空中戦やバナナ争奪戦が収録。ドンキーコングシリーズ最大のコンテンツ量を誇る。
関連ゲーム


スーパーマリオ64
ニンテンドー641996
3Dプラットフォーマー
シリーズ: スーパーマリオ
次世代を定義した革命的な3Dアクションゲーム。ピーチ城を探索し、カラフルなワールドでパワースターを集めるマリオ初の本格3Dアドベンチャー。


マリオカート64
ニンテンドー641996
カートレーシング
シリーズ: マリオカート
決定版3Dカートレース体験。16のダイナミックコースで名物アイテムを使い4人分割画面でバトル。


大乱闘スマッシュブラザーズ
ニンテンドー641999
ファイト/パーティ
シリーズ: 大乱闘スマッシュブラザーズ
パーセンテージ制ダメージと場外落下という革新的なシステムでジャンルを再定義したクロスオーバー格闘ゲーム。初期12キャラクターのラインナップがゲーム史に残る人気シリーズの礎を築いた。


ペーパーマリオ
ニンテンドー642000
ロールプレイング(RPG)
シリーズ: マリオRPG
画期的な紙のRPG!紙のように薄いマリオがキノピオたちと組んで、アクションコマンド戦闘と紙変形でクッパからピーチを救出せよ!