
スパルタンX
『スパルタンX』は1984年にアイレムが開発したベルトスクロールアクションゲームの元祖。プレイヤーは武道家トーマスを操作し、五階建ての塔で敵を倒しながら悪のMr.Xから恋人シルビアを救出する。
プラットフォーム
アーケード
発売年
1984
ジャンル
ベルトスクロールアクション
開発元
Irem
操作方法
ゲーム概要
真のベルトスクロールアクションゲーム第一作とされ、パンチ、キック、ジャンプ攻撃で複数の敵と戦うシステムを確立。
前後移動で攻撃を回避できる多層式移動システムが画期的だった。
ジャッキー・チェン映画『スパルタンX』(原題:快餐車)に触発され、後の『ダブルドラゴン』や『ファイナルファイト』に続くジャンルの基礎を作った。
本来は移動用と高低攻撃用の2つのジョイスティックを備えていたが、ほとんどの筐体は攻撃ボタン付き単一ジョイスティックに簡略化された。
関連ゲーム


ダブルドラゴン
ファミコン1988
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ダブルドラゴン
ビリーとジミーの兄弟がマリアンを救うため黒い戦士たちと戦うベルトスクロールアクション。コンボ攻撃と成長システムが特徴。


ダブルドラゴンII ザ・リベンジ
ファミコン1989
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ダブルドラゴン
マリアンの仇を討つため、ビリーとジミー・リーが帰還。空中攻撃や投げ技などの新アクションを駆使し、9ステージのストリートファイトを繰り広げる。


ダブルドラゴンIII ザ・セイクレッドストーンズ
ファミコン1991
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ダブルドラゴン
5つの秘石を求めて世界を巡るリー兄弟。新キャラクター・陳清明と柳生乱蔵が独特の戦闘スタイルで参戦する7つの国際ステージ。


熱血硬派くにおくん
ファミコン1987
ベルトスクロールアクション
シリーズ: くにおくん
『ダブルドラゴン』の原型となった都会型ベルトスクロールアクション。ニューヨーク4地区でストリートギャングと格闘する。


ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズII ザ・アーケードゲーム
ファミコン1990
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ
コナミの人気アーケードビートダウンを忠実に移植。4匹のタートルズを操作しシュレッダーからエイプリルを救出します。協力プレイ可能でピザ回復アイテムも健在。


ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ3 マンハッタンプロジェクト
ファミコン1991
ベルトスクロールアクション
シリーズ: ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ
タートルズのNES版頂上決戦!クラングとシュレッダーが仕組んだマンハッタン浮上計画を阻止せよ!8ステージの空中戦艦バトルも登場。