
操作方法
ゲーム概要
本作では武器相性システムやキャラクター間の支援会話など、シリーズの定番となる数々の仕組みが導入されました。
ロイが初登場した作品であり、後に『大乱闘スマッシュブラザーズDX』への参戦で人気キャラクターとなりました。
挑戦的なゲームプレイと深い戦略性により、『封印の剣』はGBAで最高のシミュレーションRPGの一つと評されています。
関連ゲーム


ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ファミコン1990
Tactical RPG
シリーズ: ファイアーエムブレム
ファイアーエムブレムシリーズの第一作目。永久死亡のあるシミュレーションRPG。アカネイア大陸を舞台に、マルス王子が邪竜メディウスから王国を奪還する物語。


ファイアーエムブレム外伝
ファミコン1992
Tactical RPG
シリーズ: ファイアーエムブレム
シリーズ第2作目で、ダンジョン探索と双主人公システムを採用。ヴァレンシア大陸を舞台に、アルムとセリカの並行する物語が展開する。


ファイアーエムブレム 烈火の剣
ゲームボーイアドバンス2003
Tactical RPG
シリーズ: ファイアーエムブレム
シリーズ初の海外版として発売された戦術RPG。永久死亡システムを特徴とし、リン、エリウッド、ヘクトルの物語が交錯する30章以上のシナリオ。


ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ゲームボーイアドバンス2004
Tactical RPG
シリーズ: ファイアーエムブレム
GBA第二作目となるFEで、ワールドマップによる自由戦闘と分岐転職システムを初導入。双子の主人公エイリークとエフラムを操作し、魔大陸マグヴェルを守護する五つの聖石を巡る戦いを描く。


第2次スーパーロボット大戦
ファミコン1991
Tactical RPG
シリーズ: スーパーロボット大戦
複数のアニメ作品のロボットが共演するクロスオーバーSRPGの第2作。DC軍とのグリッドベースの戦闘で iconic なロボット部隊を指揮し、前作からゲームシステムが全面強化。


三國志II 覇王の大陸
ファミコン1991
Tactical RPG
シリーズ: 三國志
コーエーの歴史シミュレーションゲームシリーズ第二作。中国三国時代(220-280年)を舞台に、より深い内政シミュレーションと拡張された戦争システムを提供。プレイヤーは軍閥を選び、外交、経済、軍事征服を通じて天下統一を目指す。