
クロノ・トリガー
坂口博信(FF)、堀井雄二(DQ)、鳥山明(ドラゴンボール)による'夢のチーム'が開発した時空を超えるJRPG。7つの時代を行き来する時間旅行、複数のエンディング、アクティブバトルシステム、敵と接触して戦闘が始まるシームレスなシステムが特徴。
プラットフォーム
スーパーファミコン
発売年
1995
ジャンル
ロールプレイング(RPG)
開発元
Square
操作方法
ゲーム概要
ニューゲームプラスモードでRPGに革命をもたらし、進捗を引き継いで13種類の異なるエンディングを発見可能。パーティメンバーが連携攻撃を繰り出すコンボ技を搭載。
SFC初のアニメーションムービーを採用し、キャラクターデザインは鳥山明が担当。光田康典と植松伸夫による伝説のサウンドトラックはゲーム音楽史上最高の一つと評される。
ランダムエンカウント廃止、マップ上での敵視認、洗練されたメニューシステムでRPGのストレスを解消。その時間旅行を軸にした物語構造は後続のゲームに多大な影響を与えた。
関連ゲーム


ペーパーマリオ
ニンテンドー642000
ロールプレイング(RPG)
シリーズ: マリオRPG
画期的な紙のRPG!紙のように薄いマリオがキノピオたちと組んで、アクションコマンド戦闘と紙変形でクッパからピーチを救出せよ!


ドンキーコング コントリー
スーパーファミコン1994
プラットフォーマー
シリーズ: ドンキーコング
SFCの性能を極限まで引き出したプリレンダー3Dグラフィックの革命的なアクションゲーム。ドンキーコングとディディーコングがキングクルールから盗まれたバナナを奪還する。


ドンキーコング2 ディンキー&ディクシー
スーパーファミコン1995
プラットフォーマー
シリーズ: ドンキーコング
『ドンキーコング2 ディンキー&ディクシー』は、レアが開発し任天堂が発売したスーパーファミコン用プラットフォームゲーム。『ドンキーコング』の続編で、ディディー・コングとディクシー・コングが様々な島を冒険し、悪役のキングクルールからドンキーコングを救出する物語です。


ドンキーコング3 謎のクレミス島
スーパーファミコン1996
プラットフォーマー
シリーズ: ドンキーコング
『ドンキーコング3 謎のクレミス島』は、レアが開発し任天堂が1996年にスーパーファミコン向けに発売したプラットフォームゲーム。SFC三部作の最終章で、ディクシー・コングと幼い従弟のキディ・コングが北方クレミスフェアで行方不明になったドンキーコングとディディー・コングを探す物語です。