
操作方法
ゲーム概要
1988年に発売された『ブレード・オブ・スティール』は、ファイティングをゲーム要素として取り入れた最初期のホッケーゲームの一つです。選手が衝突すると、1対1のファイティングミニゲームに切り替わります。
国際チーム(非公式ライセンス)とトーナメントモードを搭載し、ブレード・オブ・スティールの優勝を争うことができます。
滑らかなアニメーションと反応の良い操作が評価され、NESで最も人気のあるスポーツゲームの一つとなり、今でもレトロゲームファンから愛されています。
関連ゲーム


びっくり熱血新記録!〜はるかなる金メダル〜
ファミコン1992
Sports
シリーズ: くにおくん
『ダウンタウン熱血物語』のキャラ達が繰り広げるカオスなストリートスポーツ大会。110mH、砲丸投げ、水泳、棒高跳びの4種目を経て最終格闘戦に挑む。


熱血!ストリートバスケ がんばれ Dunk Heroes
ファミコン1993
Sports
シリーズ: くにおくん
『くにおくん』シリーズのキャラクターが登場するカオスなストリートバスケットゲーム。3on3のバスケに格闘ゲーム要素を融合し、パンチやキック、必殺技でボールを奪い合う。


ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
ファミコン1989
Sports
シリーズ: くにおくん
『くにおくん』シリーズのキャラクターが登場するカオスな陸上競技ゲーム。おんぶバトルや早食い競争、格闘要素ありの障害物競走など、常識外れの競技で対戦する。


サッカーブラウル
アーケード1992
Sports
シリーズ: サッカーブラウル
『サッカーブラウル』はSNKが1992年にリリースしたアーケードスポーツ・格闘ハイブリッドゲーム。サッカーのルールとストリートファイトを組み合わせ、プレイヤーは5人のチームを操作し、パンチ、キック、特殊技でボールを奪いゴールを狙う。過激な暴力表現、スーパーショット、個性豊かな国際チームが特徴。


88ゲームズ
アーケード1988
Sports
1988年ソウル五輪をテーマにしたコナミのスポーツゲーム集。100m走、走り幅跳び、やり投げ、110mハードル、アーチェリー、クレー射撃、カヤックの7種目を収録。トラックボール操作でリアルな競技再現を実現。


ネオターフマスターズ / ビッグトーナメントゴルフ
アーケード1996
Sports
シリーズ: ネオターフマスターズ
4人の国際ゴルファーが6つのチャンピオンシップコースで競う高速アーケードゴルフ。直感的な3ボタン操作と鮮やかなピクセルアートが特徴。